寸法値の前後に文字を追加する方法
Graebert Japan ヘルプセンター(FAQ)のサイトは、以下に移行しました。
新しい FAQ は、上記 URL にのみ追加されます。
また、このサイトは将来閉鎖されます。
寸法値の前後に文字を追加する方法
寸法値の前後に文字(例:「約」や「mm」)を付けるにはどうすればよいのでしょうか
特定の寸法にだけ付ける場合は、変更を行う寸法を選択したときに、表示される[寸法パレット]のアイコンにカーソルを合わせます。
表示された[寸法パレット]の寸法値の前後の項目に入力します。
※[寸法パレット]が表示されない場合は、FAQ[寸法を選択すると表示されるアイコンを非表示にしたい]を参照
または、寸法のプロパティパレットにある[主要な単位系]の[寸法接頭辞]と[寸法接尾辞]に入力します。
※[新規作成する寸法に追加したい場合]
[寸法スタイル]の[長さ寸法]にある[接頭辞]と[接尾辞]に設定します。
[接頭辞]、[接尾辞]が有るものと、無いものに分けて寸法スタイルを作成すると、使い分けて寸法を作成出来ます。
, multiple selections available,
Related content
寸法の補助線が表示されない
寸法の補助線が表示されない
Read with this
異尺度対応マルチ引出線の作成方法
異尺度対応マルチ引出線の作成方法
More like this
属性定義を使用してブロックを作成する方法
属性定義を使用してブロックを作成する方法
More like this
SFCを読み込んだ際、図面全体がブロック化されていますが、それを分解すると寸法が大きくなる現象が発生します
SFCを読み込んだ際、図面全体がブロック化されていますが、それを分解すると寸法が大きくなる現象が発生します
More like this
シート(レイアウト)画面からの印刷方法
シート(レイアウト)画面からの印刷方法
More like this
スタンプ印刷の方法について知りたい
スタンプ印刷の方法について知りたい
More like this