/
スタンプ印刷の方法について知りたい
Graebert Japan ヘルプセンター(FAQ)のサイトは、以下に移行しました。
新しい FAQ は、上記 URL にのみ追加されます。
また、このサイトは将来閉鎖されます。
スタンプ印刷の方法について知りたい
スタンプ印刷の方法について知りたい。
次の設定をおこなって頂きますと印刷されます。
コマンドウィンドウに PRINTSTAMP と入力してください。
現在の設定が表示され、最後に「オプション指定≫」と表示されますので O (オン) と入力してください。
次に印刷する項目の指定をします。「オプション指定≫」に F (フィールド)を入力してください。
図面ファイルのパスを印刷されたい場合は、「図面名を含めますか?」と表示されましたら Y を入力してください。
次々に設定の確認が表示されますのでデフォルトの状態を確認して頂き、 Y か N でお答えください。※F1キーを押下して頂きますとヘルプが表示されます。
『スタンプ』を検索して頂きますと設定について記載されておりますのでご覧ください。設定が終わりましたら、Escキーで設定プロセスを終了します。 あとは、印刷時に「その他のオプション」内の「スタンプ印刷」にチェックが入れているかご確認頂き印刷してください。
なお印刷位置に関しましては、設定項目内の LOC (位置)にて調整します。
, multiple selections available,
Related content
特定の図面でコマンドが機能しなかったり、パフォーマンスが悪かったり、クラッシュやフリーズなどの不具合が発生する
特定の図面でコマンドが機能しなかったり、パフォーマンスが悪かったり、クラッシュやフリーズなどの不具合が発生する
Read with this
属性定義を使用してブロックを作成する方法
属性定義を使用してブロックを作成する方法
More like this
寸法の補助線が表示されない
寸法の補助線が表示されない
More like this
属性定義されたブロックを挿入する際、ダイアログボックスを表示したい
属性定義されたブロックを挿入する際、ダイアログボックスを表示したい
More like this
貼り付けたブロックの一部を切り取りたい
貼り付けたブロックの一部を切り取りたい
More like this
外部参照ファイルが変更されたときの通知を表示させるにはどうしたらいいでしょうか?
外部参照ファイルが変更されたときの通知を表示させるにはどうしたらいいでしょうか?
More like this