注釈(マルチテキスト)の幅係数を一括変更したい
Graebert Japan ヘルプセンター(FAQ)のサイトは、以下に移行しました。
新しい FAQ は、上記 URL にのみ追加されます。
また、このサイトは将来閉鎖されます。
注釈(マルチテキスト)の幅係数を一括変更したい
簡易注釈(テキスト)はプロパティパレットから幅係数を変更することができますが、注釈(マルチテキスト)はプロパティパレットに幅係数の項目がありません。
注釈の幅係数を一括で変更したい場合どうすればいいでしょうか?
ARES 2022 SP1.1 から JTools に文字幅係数[JDX_MTWIDFAC]コマンドが追加されました。
このコマンドを使用することにより、注釈の文字幅係数を簡単に一括で変更することができます。
文字幅係数[JDX_MTWIDFAC]コマンドを実行します。
Classic表示の場合は下図部分から
リボン表示の場合は下図部分からコマンドを実行することができます。変更後の文字幅係数を入力し Enter を押します。
(文字幅係数は 0.1~10.0 で設定することができます)幅係数を変更したい注釈を選択し Enter を押します。
注釈の幅係数を一括で変更することができました。
, multiple selections available,
Related content
注釈(マルチテキスト)の書式を削除したい
注釈(マルチテキスト)の書式を削除したい
Read with this
簡易注釈を注釈に変換したい
簡易注釈を注釈に変換したい
More like this
エンティティの線種を変更したい
エンティティの線種を変更したい
More like this
[開く]ダイアログの既定のフォルダが、直前に図面を開いたり保存したフォルダにならない
[開く]ダイアログの既定のフォルダが、直前に図面を開いたり保存したフォルダにならない
More like this
DWGファイルのバージョン変換はできますか?
DWGファイルのバージョン変換はできますか?
More like this
自動バックアップファイルの保存場所が知りたい
自動バックアップファイルの保存場所が知りたい
More like this