ハッチングの作成方法
Graebert Japan ヘルプセンター(FAQ)のサイトは、以下に移行しました。
新しい FAQ は、上記 URL にのみ追加されます。
また、このサイトは将来閉鎖されます。
ハッチングの作成方法
エンティティの中にハッチングを作成したいのですが、どのように行うのでしょうか?
以下手順によりハッチングを作成することができます。
ハッチング[HATCH]コマンドを実行します。
Classic表示の場合は下図の場所から
リボン表示の場合は下図の場所から実行することができます。パターンや尺度を選択します。
必要があれば角度の値も調整します。「ハッチングと境界を自動調整」にチェックを入れていると、境界エンティティをグリップ編集したときにハッチングが追従するようになります。
チェックを入れていないと下図のようになります。「各境界に対してハッチングを作成」にチェックを入れていると、一回のハッチング作成で複数個所の境界に対してハッチングを作成したときに、バラバラのハッチングとして作成がされます。
チェックを入れていないと、一つのハッチングとして作成されます。
(2つのハッチングの真ん中に中心のグリップが表示されているのがわかります)ハッチングを作成する境界を選択します。
[エンティティを指定]ボタンか[点を指定]ボタンをクリックします。
※エンティティが多い図面では[点を指定]だと境界認識に時間が掛かる場合があります。
そういった図面では[エンティティを指定]から境界選択を行うことをお勧めします。
[エンティティを指定]ボタンをクリックした場合。
モデル画面で境界エンティティをクリックして選択後、Enterを押します。
[点を指定]ボタンをクリックした場合。
モデル画面で境界内部をクリックし、Enterを押します。[OK]ボタンをクリックします。
ハッチングが作成されました。
, multiple selections available,
Related content
異尺度対応マルチ引出線の作成方法
異尺度対応マルチ引出線の作成方法
More like this
ハッチングに対する Eスナップの 有効/無効 を切り替える方法
ハッチングに対する Eスナップの 有効/無効 を切り替える方法
Read with this
図枠を外部参照(アタッチ)させる方法
図枠を外部参照(アタッチ)させる方法
Read with this
同じ尺度のハッチングなのに細かさが違うハッチングがある
同じ尺度のハッチングなのに細かさが違うハッチングがある
More like this
バッチ印刷で複数の図面をひとつのPDFにまとめたい
バッチ印刷で複数の図面をひとつのPDFにまとめたい
Read with this
SFCを読み込んだ際、図面全体がブロック化されていますが、それを分解すると寸法が大きくなる現象が発生します
SFCを読み込んだ際、図面全体がブロック化されていますが、それを分解すると寸法が大きくなる現象が発生します
More like this