/
選択ボックスサイズを変更したい
Graebert Japan ヘルプセンター(FAQ)のサイトは、以下に移行しました。
新しい FAQ は、上記 URL にのみ追加されます。
また、このサイトは将来閉鎖されます。
選択ボックスサイズを変更したい
作図画面などでマウスを動かすと動く十字のカーソルの真ん中に付いている四角のサイズを変更したい
作図画面などでマウスを動かすと動く十字のカーソルのことを「クロスカーソル」といい、
そのクロスカーソルの真ん中に付いている四角のことを「選択ボックス」といいます。
「選択ボックス」は好みに合わせて、大きくしたり小さくしたり設定することが可能です。
【選択ボックスサイズ変更方法】
[オプション]ダイアログを表示します。
[ユーザープリファレンス]>[作図オプション]>[エンティティ選択]>[選択設定]をクリックします。
「選択ボックスサイズ」部分の青の矢印を左に動かすと小さく、右に動かすと大きくなります。
丁度良いサイズに変更したら[適用][OK]をクリックします。
クロスカーソル自体の大きさを変更されたい場合は「カーソルサイズを変更したい」をご覧ください。
, multiple selections available,
Related content
カーソルサイズを変更したい
カーソルサイズを変更したい
Read with this
右クリックでドーナツのようなアイコンが表示される(マウスジェスチャー)
右クリックでドーナツのようなアイコンが表示される(マウスジェスチャー)
Read with this
インタフェース(画面表示、明・暗)を切り替える方法
インタフェース(画面表示、明・暗)を切り替える方法
Read with this
ツールバーが表示されなくなった②
ツールバーが表示されなくなった②
Read with this
今の設定を保存しておき、ARESの設定を初期化する
今の設定を保存しておき、ARESの設定を初期化する
Read with this
鏡像[MIRROR]にて文字が反転しないようにしたい
鏡像[MIRROR]にて文字が反転しないようにしたい
Read with this