/
既存の図面を新たな図面として書き出す方法
既存の図面を新たな図面として書き出す方法
特定の図面だけ、開くと動作が遅かったり、エンティティが選択出来なかったりします。
図面を新たな図面として書き出すことで改善されるかもしれません。
手順は次の通りです。
図面を開きます。
EXPORTDRAWINGコマンドを実行します。※WBLOCKコマンドでも動作します。
(メニューの場合は、[エクスポート]-[図面エクスポート])
ダイアログを以下のように指定し、[OK]ボタンを押します。
一般:全てのオブジェクト
単位系:ミリメートル
保存先:[参照]ボタンから任意の場所とファイル名を指定別図面として書き出されました。
, multiple selections available,
Related content
特定の図面でコマンドが機能しなかったり、パフォーマンスが悪かったり、クラッシュやフリーズなどの不具合が発生する
特定の図面でコマンドが機能しなかったり、パフォーマンスが悪かったり、クラッシュやフリーズなどの不具合が発生する
Read with this
図形をトリムするとおかしな場所でトリムされてしまう
図形をトリムするとおかしな場所でトリムされてしまう
Read with this
シートで破線が実線のように表示される
シートで破線が実線のように表示される
Read with this
右クリックに[ENTER]キーを押したときと同じ動作を設定するには
右クリックに[ENTER]キーを押したときと同じ動作を設定するには
Read with this
右クリックでドーナツのようなアイコンが表示される(マウスジェスチャー)
右クリックでドーナツのようなアイコンが表示される(マウスジェスチャー)
Read with this
CBCONVERT コマンドが使用できない
CBCONVERT コマンドが使用できない
Read with this