/
注釈または簡易注釈で日本語入力すると「?」と表示される
Graebert Japan ヘルプセンター(FAQ)のサイトは、以下に移行しました。
新しい FAQ は、上記 URL にのみ追加されます。
また、このサイトは将来閉鎖されます。
注釈または簡易注釈で日本語入力すると「?」と表示される
注釈または簡易注釈で日本語入力すると「?」と表示されます。
何を確認すればいいですか?
文字スタイルに日本語フォントの設定が設定されていないと「?」のような表示になります。
まずは「?」と表示されている文字のプロパティ(文字スタイル)を調べます。
次に、文字スタイル(TEXTSTYLE)コマンドを実行してオプションダイアログの「文字スタイル」ページを表示。この文字スタイルがどのような設定になっているのか?確認します。
文字スタイル(TEXTSTYLE)コマンドは、ツールバー、メニューなどからも実行できますが、ここでは、コマンドウインドウにコマンドを入力する方法を紹介しています。
文字スタイルに、日本語表示可能なフォントが設定されているか確認します。
フォント:としてベクトルフォント「.SHX」が選択されている場合は、[ビッグフォント]にチェックマークを付け、日本語表示用のベクトルフォント(Extfont.shx 等)を指定しないと、日本語が表示されません。
, multiple selections available,
Related content
図面の修復方法
図面の修復方法
Read with this
既存の図面を新たな図面として書き出す方法
既存の図面を新たな図面として書き出す方法
Read with this
ARES をインストール直後の状態に戻したい(初期化したい)
ARES をインストール直後の状態に戻したい(初期化したい)
Read with this
ARES と AutoCAD で同じフォントを選択していても文字の形状が違う
ARES と AutoCAD で同じフォントを選択していても文字の形状が違う
Read with this