/
スナップをオンにしているのに、エンティティの端点などを認識しない
Graebert Japan ヘルプセンター(FAQ)のサイトは、以下に移行しました。
新しい FAQ は、上記 URL にのみ追加されます。
また、このサイトは将来閉鎖されます。
スナップをオンにしているのに、エンティティの端点などを認識しない
寸法を作成しようとしても、エンティティの端点と違う場所にスナップしてしまいます。
[スナップ]を「オン」にしているのにどうしてでしょうか。
エンティティの端点などにスナップさせたい場合は[スナップ]ではなく[Eスナップ]をオンにします。
Eスナップの設定については「Eスナップの設定方法」をご覧ください。
, multiple selections available,
Related content
Eスナップの設定方法
Eスナップの設定方法
More like this
EスナップをONにしているが、Eスナップが効かない
EスナップをONにしているが、Eスナップが効かない
More like this
ハッチングに対する Eスナップの 有効/無効 を切り替える方法
ハッチングに対する Eスナップの 有効/無効 を切り替える方法
More like this
スナップとグリッドの設定について
スナップとグリッドの設定について
Read with this
マルチ引出線を使って矢印を作成したい
マルチ引出線を使って矢印を作成したい
Read with this
ステータスバーの Eトラック で仮想交点を取る方法
ステータスバーの Eトラック で仮想交点を取る方法
Read with this