/
拡張パレットに独自のコマンドを定義するには
拡張パレットに独自のコマンドを定義するには
拡張パレットに独自のコマンドを定義するにはどうすればいいですか?
以下の手順で独自のコマンドを定義できます。
拡張パレットを表示します。
必要ならば、拡張パレットで右クリックして新しいパレットを追加します。
拡張パレットで右クリックして、コマンドツールを追加を選択します。
定義済みのコマンドであれば、検索でキーワードを指定して絞り込み、リストをクリックしてコマンドを選択し、追加ボタンを押してパレットにコマンドを追加します。
独自のコマンドを指定するには、クリアボタンを押してコマンド名以下をクリアしてから、コマンド名とマクロを入力して、追加ボタンを押してパレットにコマンドを追加します。
閉じるボタンを押すと、追加されたコマンドが表示されます。
ボタンをクリックするとコマンドが実行できます。
以下の手段でコマンドを修正できます。
拡張パレットで右クリックして拡張パレットを修正を選択します。
修正したいコマンド(ここではLINE)をクリックして、コマンドの定義を表示します。
マクロを「^C^CLINE;@100,100;;」に修正します。
更新ボタンを押します。それからOKボタンを押します。
LINEマクロは始点をユーザーに入力させて、そこから相対座標で100,100のところまでの線分を引きます。
, multiple selections available,
Related content
AutoCADのカラーブック機能がARESにもあるか
AutoCADのカラーブック機能がARESにもあるか
Read with this
AutoCADのプログラムパラメータの編集にあたる機能がARESにありますか?
AutoCADのプログラムパラメータの編集にあたる機能がARESにありますか?
Read with this
3DのDWGデータの断面図を作成したい
3DのDWGデータの断面図を作成したい
Read with this
AutoCADのプロパティコピーに相当する機能はどこにありますか?
AutoCADのプロパティコピーに相当する機能はどこにありますか?
Read with this
CADデータを人に渡すときに外部参照や印刷スタイルもひとまとめにして渡す方法はありますか?AutoCAD では[e-トランスミット]という機能がありました。
CADデータを人に渡すときに外部参照や印刷スタイルもひとまとめにして渡す方法はありますか?AutoCAD では[e-トランスミット]という機能がありました。
Read with this
ツールバーに独自のボタンを追加する方法
ツールバーに独自のボタンを追加する方法
Read with this