/
不要な画層や使用してないブロックを削除したい
Graebert Japan ヘルプセンター(FAQ)のサイトは、以下に移行しました。
新しい FAQ は、上記 URL にのみ追加されます。
また、このサイトは将来閉鎖されます。
不要な画層や使用してないブロックを削除したい
図面上の不要な画層や使用していないブロックを削除したいのですが、どのようにすればいいですか?
以下の手順を行うことにより図面上の不要な画層や使用していないブロックを削除する事が出来ます。
メニューバーから[形式]-[クリーンアップ]を選択します。
リボンの場合は、[管理]タブの[図面]パネルにある[クリーンアップ]をクリックします。削除したい項目を選んで[すべて削除]ボタンをクリックします。
[閉じる]ボタンをクリックします。
, multiple selections available,
Related content
ビューポートのグリップを選択して形状を変更できないことがある
ビューポートのグリップを選択して形状を変更できないことがある
More like this
特定の図面でコマンドが機能しなかったり、パフォーマンスが悪かったり、クラッシュやフリーズなどの不具合が発生する
特定の図面でコマンドが機能しなかったり、パフォーマンスが悪かったり、クラッシュやフリーズなどの不具合が発生する
Read with this
自動バックアップファイルの保存場所が知りたい
自動バックアップファイルの保存場所が知りたい
Read with this
図形の縦横比を変更したい
図形の縦横比を変更したい
More like this
SFCを読み込んだ際、図面全体がブロック化されていますが、それを分解すると寸法が大きくなる現象が発生します
SFCを読み込んだ際、図面全体がブロック化されていますが、それを分解すると寸法が大きくなる現象が発生します
More like this
図面保存する際のファイル形式の初期設定を変更したい
図面保存する際のファイル形式の初期設定を変更したい
Read with this