/
ARESの上部が見切れてしまった
Graebert Japan ヘルプセンター(FAQ)のサイトは、以下に移行しました。
新しい FAQ は、上記 URL にのみ追加されます。
また、このサイトは将来閉鎖されます。
ARESの上部が見切れてしまった
メインディスプレイの他に大型のサブモニターを接続してARESを表示させたところ、ARESの上部が見切れてしまいました。
次の手順で改善されないかお試しください。
ARESが起動していない状態で、デスクトップにあるARESのショートカットを選択し、右クリックメニューの中から「プロパティ」を選択します。
表示されたARESのプロパティの「互換性」タブを選択します。
「互換性」内の「すべてのユーザーの設定を変更」をクリックします。
「すべてのユーザーの互換性」が表示されたら「高DPI設定の変更」をクリックします。
「高DPIスケール設定の上書き」にある「高いDPIスケールの動作を上書きします。」のチェックボックスにチェックを入れます。
「拡大縮小の実行元」を「アプリケーション」から「システム」に変更します。
変更後、「OK」をクリックしてダイアログを閉じます。
「すべてのユーザーの互換性」のダイアログでは「適用」-「OK」をクリックして閉じます。
ARESのプロパティを「OK」をクリックして閉じます。
ARESを起動して、上部が表示されるようになったか確認します。
, multiple selections available,
Related content
各種ダイアログのウィンドウが上部に見切れてしまい、位置を下げることが出来ない
各種ダイアログのウィンドウが上部に見切れてしまい、位置を下げることが出来ない
Read with this
同じ尺度のハッチングなのに細かさが違うハッチングがある
同じ尺度のハッチングなのに細かさが違うハッチングがある
More like this
図形の尺度を変更したい
図形の尺度を変更したい
More like this
図形の縦横比を変更したい
図形の縦横比を変更したい
More like this
印刷[PRINT]コマンドを実行するとフリーズしてしまう
印刷[PRINT]コマンドを実行するとフリーズしてしまう
Read with this
レイアウト(シート)の画層マネージャーにある VP色 や VP線種 とは何ですか
レイアウト(シート)の画層マネージャーにある VP色 や VP線種 とは何ですか
More like this