/
属性定義されたブロックを挿入する際、ダイアログボックスを表示したい
Graebert Japan ヘルプセンター(FAQ)のサイトは、以下に移行しました。
新しい FAQ は、上記 URL にのみ追加されます。
また、このサイトは将来閉鎖されます。
属性定義されたブロックを挿入する際、ダイアログボックスを表示したい
属性定義されたブロックを挿入する際、コマンドウィンドウで文字を入力しているのですが、ダイアログボックスを表示して編集することは出来ないでしょうか?
このようなダイアログボックスを表示させることが可能です。
ブロックを挿入するときに、ブロック属性値に対してダイアログボックスとコマンド ウィンドウのどちらでプロンプトを表示するかを制御する ATTDIA というシステム変数があります。
値
0:ブロック属性値に対してコマンド ウィンドウでプロンプトが表示されます。
1 :ブロック属性値に対してダイアログボックスでプロンプトが表示されます。
【システム変数変更方法】
コマンドウィンドウに ATTDIA と入力し Enter を押します。
新しい値 1(もしくは 0)を入力し Enter を押します。
, multiple selections available,
Related content
右クリックでショートカットメニューが表示されなくなった
右クリックでショートカットメニューが表示されなくなった
More like this
指定したエンティティ以外の画層をロックしたい
指定したエンティティ以外の画層をロックしたい
More like this
注釈・簡易注釈を作成・編集する際の設定を変更したい
注釈・簡易注釈を作成・編集する際の設定を変更したい
More like this
SFCを読み込んだ際、図面全体がブロック化されていますが、それを分解すると寸法が大きくなる現象が発生します
SFCを読み込んだ際、図面全体がブロック化されていますが、それを分解すると寸法が大きくなる現象が発生します
More like this
クイック アクセス ツールバーにボタンを追加するには、どのようにすればいいですか?
クイック アクセス ツールバーにボタンを追加するには、どのようにすればいいですか?
More like this
貼り付けたブロックの一部を切り取りたい
貼り付けたブロックの一部を切り取りたい
More like this